お知らせ

2025.06.08

【ご報告】今年度もKES(環境マネジメントシステム)認定を受けました。

毎年審査を受けているKES認定。

今年度も審査員の先生にお越しいただき、社内環境整備、地域貢献、適切な産廃処理や、環境負荷低減等の複数評価の結果

無事に審査通過しましたことをご報告致します。

 

この1年は使用燃料の低減、地域清掃や梱包材・制服のリサイクル等、さらに取り組みを強化してきました。

毎月の全体会議では、製造を停止し、全社が集まり勉強会及び、前月の成果報告、そして燃料(ガス、電気)、水道使用量等の報告会を行っています。

今後も社内意識向上と安全で安心な工場運営をしてまいります。

2025.04.21

【御礼】第6回関西物流展へのご来場ありがとうございました。

4月9日(水)~4月11日(金)インテックス大阪にて関西物流展に出展致しました。

数あるブースの中から、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

今回は前年に比べて出展企業様も増え、

出展ブースが多い中、昨年を超える多くの方にご来場いただき、

物流、及び製造業の自動化がいかに活発であるかを身をもって体感致しました。

 

 

展示物の中でも、AGV(床搬送ロボット)用のパレット搬送架台 テトラックⓇ(グッドデザイン賞受賞)※においては

展示会後も数多くのお問い合わせをいただいております。

順次対応させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

※テトラックⓇ製品ページ

https://k-nikkou.co.jp/products/1319/

 

 

来年の第7回関西物流展(2026年4月8日~10日)へも出展の予定です。

 

2025.01.10

【お知らせ】ただいま電話回線・FAXが繋がりづらい状況です。

本日発生しました停電により、弊社電話回線及びFAX回線が不安定な状況にあります。

現在、復旧を進めておりますが、繋がりづらいためお待たせすることがございます。

 

大変恐れ入りますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

2024.10.16

【ご報告】AGV・AMR用ラック テトラックⓇが2024年グッドデザイン賞を受賞しました。

AGV・AMR(床搬送ロボット用)ラック『テトラックⓇ』がこの度はグッドデザイン賞に選ばれました。

こちらの製品は、建築家 原田氏とともに共同開発してきた製品です。

 

弊社では2019年から社内プロジェクトとしてAGV・AMR用ラックの開発に積極的に乗り出してきました。

テトラックⓇはこれまでのAGV・AMR用ラックの開発ノウハウとロボットへの負担軽減、そして生産工程や輸送効率を考えた結果、生まれた製品です。

 

 

 

 

▼受賞ページ

https://www.g-mark.org/gallery/winners/21509?text=%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

 

▼審査員コメント

床搬送ロボット用の架台である。一見、大きな不都合がないようにも見え、見落とされがちな架台という製品に対し、構造や製造方法にまでメスを入れて、23%もの軽量化と、生産効率の向上、輸送コストの低減などを実現した点を、高く評価したい。今後、各分野において、ロボットによる搬送がますます重要になっていくと考えられる中、こうした着眼点は非常に効果が高く、物流分野における大きな成果であると言える。

 

▼テトラックⓇ ※画像をクリックすると製品紹介ページへアクセスします。

▼製品のお問い合わせは下記リンクより

https://k-nikkou.co.jp/contact/

 

 

2024.07.24

【ご報告】TetrackⓇの特許を取得しました。(特許第7520401号)

 

AGV・AMR パレット搬送用ラック『TetrackⓇ』について、正式に特許を取得する(特許第7520401号)に至りましたので

ご報告致します。

 

TetrackⓇは、AGV・AMRのパレット搬送に特化した製品で、従来製品より20%の軽量化を実現。

加えて構造計算による設計を行っております。

 

現在、全国より多数お問い合わせいただいている同製品ですが、

特許取得に至ったことで、構造体の独自性を認めていただいた形です。

 

商品詳細はこちら

2024年グッドデザイン賞受賞 Tetrack® ※AGV・AMR対応

2024.07.01

大阪工業大学RDクラブ(担当教員:廣井富教授)の研究室が知能ロボットコンテストで2連覇しました!

大阪工業大学との製品開発が今年度もスタートしています。

いつも支援いただいている廣井教授の研究室に関連する記事です。

 

 

「第36回 知能ロボットコンテスト2024」にロボット工学科の生活支援ロボットシステム研究室(指導教員:廣井富 教授)チーム

「O.I.T. Shine エン・シン」が出場し、2年連続で優勝を果たしました。

8月4日に梅田キャンパスで開催するオープンキャンパスのオープンラボでデモンストレーションを行う予定だということです。

 

▼詳しくは記事をご覧ください。

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=10115

 

2024.05.01

【ご報告】AGV用ラック トヨタ自動車様への専用標準化採用いただけました。

昨年、トヨタ自動車様よりご連絡を頂戴し、現在に至ります。

これまで試作品や改良を重ね、納品先でも数多くの運用・耐久性等の試験がありました。

先月に再度弊社へご来社いただきトヨタ自動車様専用の標準化仕様が決定いたしましたのでご報告いたします。

 

弊社としても、世界を代表する自動車メーカー様の試験にクリアし正式採用いただけたことは大変に嬉しいことでもありますし、

製品としてたしかなものをご提供できているという自信にもつながっております。

 

現在画像等公開できる準備を整えておりますので、準備ができましたら改めてご報告致します。

2024.04.24

ホームページリニューアルのお知らせ

現在ホームページのリニューアル作業を行っております。

 

それに伴い、一部表示が乱れる可能性がございます。

 

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2024.04.15

【ご報告】第5回関西物流展に出展しました

第5回関西物流展に出展いたしました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 

新製品、テトラックが予想以上の反響で、お客様がお客様を連れてブースに戻ってきてくださることもあり、

自動化の分野はまだこれからだということと、そして弊社製品がお客様の自動化の一助となれることを身をもって確信できた期間でもありました。

 

これからもお客様により良い製品を全国各地へご提案、ご提供できるよう社員一丸となり取り組んでまいります。

2024.03.01

【ご報告】株式会社GEクリエイティブ様によるデモ検証が行われました。

先月末、弊社工場内にて、

株式会社GEクリエイティブ様 AMR開発機(AMR-180)によるデモ機の検証が行われました。

AMR-180は、超低床型ロボットで、底面高さ200mm程度のカゴ車も搬送が可能なロボットです。

 

今回は弊社パレット専用搬送ラック『テトラックⓇ』と多段ラックの2種をAMR-180を使い、デモ検証致しました。

 

 

▷デモの様子は下記動画をご参照ください。

https://youtu.be/4f3G-AnCv00

▷GEクリエイティブ様 HP

https://mghd.ge-creative.co.jp/solution/amr/